[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
20及び30を売却して手に入れました。
やっと触る時間が出来たのでインプレ。
1.多出力極まり!音色、配列、定位諸々…自由度高過ぎ!音作り面白過ぎ!
てかもうわけわからんwww
モデリングの精度良過ぎて、大音量で使わない限りアンプ使わなくなりそう。
今後はデフォでPA直かも。
2.send return端子が欲しかった! 折角エフェクトも含めて一台完結狙ってるのに勿体無い。。。
歪みやワウはコンパクト!とか言う人には不向きな仕様。
3.ループマシンはオマケですww単体で別に用意したくなる。
4.GK側だけでなく、マグネットPUにもアンプシミュレーター&エフェクト処理出来るので、
規格外の7弦以上の楽器にも使用可っぽい。(モデリング&シンセは勿論6弦までだが)
SR7VIISCにもPU着け直そうかしら?精度考えたらやはりTSCで改造か。。。
5.アンシミュの切り替えが出来ない!ON⇔OFFは出来てもクリーン⇔歪みは不可。
別案で音色を個別に割り振るも、プログラムチェンジ時の間が長い。これは結構痛い!
どっちかにして欲しかったw 内蔵か外部のループマシンは必須かな。
ライブも近いので試運転を兼ねてスタジオ録画。
協力はベリーダンサーの友衣子さん。
3日で再生数200超えてる件www 機材タグの影響凄いなあ。
艶奉-envu-(ベリーダンサー用)の基本的な音色で、
PCM音源1(シンセ音)+PCM音源2(シタール)+モデリング(シタール)
E-bow使う際にはマグネットPUからアンシミュで歪み。
LGXTだとモデリングの音もE-bow反応出来るのね。知らなかった。。。
PCM音源とモデリング共にシタールの音色があるが一長一短なのでw、
PCM音源の方はアタックを遅らせてディレイを掛けてドローン用にして、
基本的な演奏はモデリングの方で作って2つを組み合わせて使ってます。
モデリングの方はシタールというより別の中東の楽器に近いような。。。
という訳で週末は池袋ベムスターにてアンビエントイベントです!
詳細はこちら!
http://ameblo.jp/projectaxiv/entry-10781816457.html
![]() |
新品価格 |

02月12日、渋谷東京ワンダーサイトにて、
p.a.n.a project中村氏主催の「narrow space」での演奏です。
即興演奏も展示の一環という中村氏らしい試み。
展示を見に来た方の反応も興味深かったです。
2011年1月9日(Sun)@阿佐ヶ谷Yellow Visionで行われた 「ARTiFACT vol.10」でのライブです。
Belly dance : 友衣子
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=446967
http://8yuiko8.blog119.fc2.com/
Guitar Synthe : 三條誠二
tabla,Rhythm-FX : 飯田卓也
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=3737967
http://www.myspace.com/kyuridub
LIGHTING : YUMELIGHT
http://www.myspace.com/yumelight
http://www.youtube.com/user/towgow
次回は2月27日に同じ組合せでライブをやります!
詳細はこちら!
http://ameblo.jp/projectaxiv/entry-10781816457.html
決まってる範囲で書き出してみます!
2月の27日に11月に開催した池袋のatelier bemstarで、
アンビエント限定フリーイベントの第2弾を行います。
今回はタブラ9Ri君、ベリーダンサー友衣子さんとの「艶奉-envu-」で参加です。
他にも先日の新年会イベントでお会いしたコウさん(an artisan of the electronic machine music laboratory...長っ!)と、サイン波集団「sin6」のメンバーの棚瀬さんのソロ、
前回も出演してもらった「sonny+starcuts」のお二人が参加します。
今回艶奉-envu-以外全員ラップトップ!Gutar Rigとかで対抗しようかしら(笑)
更にアンビエントでMDのDJの佐々木さん、照明のYUMELIGHTさんで
かなり濃い空間演出になる事間違いないでしょう
しかも無料です!!
詳細はこちら。
http://ameblo.jp/projectaxiv/entry-10781816457.html
http://mixi.jp/view_event.pl?id=59793137&comm_id=1932774
続いて4月5日~10日まで新宿西口イベント広場にて開催される「アジア観光物産展」
10日の13時と15時に行われるライブパフォーマンスの時間に
こちらも艶奉-envu-で出演します。
共演者は現在調整中ですが上記のARTiFACTとは全く異なる編成になります。
他にもイギル奏者の浅野君のユニットや、
艶奉-envu-でも共演してる9Ri君のユニットも出演します。
また詳細が決まり次第公開していきます!
1/31から始まったP.A.N.Aprojectの中村さん主催「即興空間」
先日参加してきました!(映像は友衣子さんからお借りしました。)
艶奉-envu-でも共演してるしづかさんや友衣子さんも参加しています。
銀座のギャラリーで今週の土曜まで行われていますので、
ご都合良い方は是非参加してみてください。
詳細はこちら!
http://ameblo.jp/pana-project/entry-10766515778.html
あけましておめでとうございます!
今年からの報告を纏めてさせて頂きます。
2007年から立ち上げ、3年以上に渡って活動してきた主催イベントAlchemistですが、
今後はイベント団体名としてAlchemistの次の段階として、
「Project AXiV(アクシヴ)-Alchemist eXtra in View-」(以下Project AXiV)
という形に変えて活動していきます。
ブログを新しくしました。
今後イベントとしての活動はこちらで更新致します。
http://ameblo.jp/projectaxiv/
早速のAXiV名義第一弾、1月9日(日)に阿佐ヶ谷でイベントをやります!
半年振りに9Ri君との「艶奉-envu-」で参加です。
今回年末の「M.A.P.2」で知り合ったベリーダンサーの友衣子さんとの共演です。
詳細はこちら。
http://ameblo.jp/projectaxiv/
今回注目は照明効果として、都内クラブやバンドのバックなどで活動してる、
照明家のYUMELIGHTさんの参加です。
www.myspace.com/yumelight
ベリーダンサー用の照明も用意してるとの事なので、
どうなるか注目であります!
「ARTiFACT vol.10」
2011 1.9(Sun)
Yellow Vision (03-6794-8814 begin_of_the_skype_highlighting 03-6794-8814 end_of_the_skype_highlighting)
http://www5.ocn.ne.jp/~yvision/newpage2.html
OPEN 18:30/START 19:00
@door:1500w/1D
■Live
・P.A.N.A project
・艶奉-envu-
・極楽
・佐々木秀典
■DJ
・浦慎吾(-極楽-)
■LIGHTING
・YUMELIGHT
阿佐ヶ谷Yellow Vision
〒116-0001
東京都杉並区阿佐ヶ谷2-2-2
阿佐ヶ谷北2丁目ビルB1
TEL/FAX 03-6794-8814
http://www5.ocn.ne.jp/~yvision/newpage2.html
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
2003年よりソロを中心に舞踏や美術作品等のパフォーミングアート、多ジャンルのミュージシャンとのコラボレーションを主に活動。
2007年には自身の主催するイベント「ALCHEMIST」での活動も開始。2011年から団体名として、『Project AXiV(アクシヴ)-Alchemist eXtra in View-』に改名。
mail:sunholixx@hotmail.com